キャンドルには【育てる】という言葉があります。
それは、キャンドルに火を灯し、ロウが溶け、高さが減っていく時に、自分の好みの形になるようにお世話をすることを指しています。

初めは「なんだか難しそう」と感じるかもしれませんが、いざ始めてみたら、炎の1/fゆらぎに癒され、育てるキャンドルにより愛着が湧き…と、育てる時間が【最高のリラックスタイム】になっていることに気づくはず。

キャンドルはそのまま飾ってインテリアとして楽しんでも素敵ですが、ぜひ火を灯して、ホッと一息つく時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

ここでは、カピバラshopで販売しているキャンドルを、長くきれいに楽しむ、キャンドルの詳しい【育て方】をご紹介します。


【メッセージキャンドル】

耐熱性の皿(トレイ)にのせて使用します。
(お手持ちのお皿や、百均などで売っているお皿でOK!)
必ず、ドライフラワー側から木芯に点火して下さい。反対側から点火すると、ドライフラワーに引火する恐れがあります。チャッカマンを使用すると安全に点火することができます。
初めは点火しにくい事があります。芯の先ではなく、芯元のロウを溶かすように火を付けるのがコツです。

初めてキャンドルを使用する際は、メッセージ全体が現れるまで火を灯しましょう。すぐに火を消してしまうと、その時溶けた幅でしか次回からも溶けなくなります。
逆に長く灯しすぎると、お花の部分のワックスまで溶けてしまうのでご注意ください。(長くても1回の燃焼時間は1時間まで。)

※使用した際には、必ず換気をしてください。

表面から出ている芯が長くなった場合は、ハサミや爪切りで取り除いてください。5~8mm程の長さにし高さを揃えると、綺麗な炎の形になります。

使用するにつれロウが減っていきます。使用終了の合図は、芯を固定している金具が見えた時。金具と残ったロウを取り除いたらガラス容器は再利用可能です。小物入れや、「the lightキャンドル」を使用する際のトレイとしてもお使いいただけます。

※残ったキャンドルと容器の底の間に竹串などを入れると、ロウがパカッと外れます。容器に残っているロウは、ドライヤーの熱で溶かしてからキッチンペーパーで拭き取ると、綺麗に処理できます。その際、ガラス容器は熱くなりますので、軍手をするなど注意して行なってください。
※ロウは燃えるゴミとして処分可能です。


【the light キャンドル】

まず、「You are the light of the world」と書かれた帯をキャンドルの一番下に持ってくるか、取り外します。※使用時、帯が内側に入り込んで引火しないように。
不燃性の皿(トレイ)にのせて使用します。
(お手持ちのお皿や、百均などで売っているお皿でOK!)
チャッカマンを使用すると安全に点火することができます。

1回の燃焼時間を端の方まで溶ける程(約3時間※使用時の環境による)とると、綺麗に溶けていきます。あまり端まで溶けないまま点灯を繰り返すと、キャンドルの中心だけが細く溶けていきます。
ぜひ自分の好みのキャンドルの形になるように、様子を見ながらキャンドルを育ててみてください。

※使用した際には、必ず換気をしてください。

消火は、爪楊枝などで溶けたロウ溜まりに芯を倒して行うと、煙が立たずおすすめです。倒した芯は元の位置に戻しておきましょう。
火を消してすぐのキャンドルの壁は柔らかく、手でお好きな形に形成することができます。※溶けたロウに注意しながら行なってください。

【火が大きい場合】
火を消した状態で芯をカットしてください。溶け進んで芯が下の方にある時は、爪切りを使用すると簡単にカットできます。(芯の長さは6~10mmがおすすめです。)

【火が小さい場合】
消火後、溶けたロウをティッシュなどで吸い上げてください。

※溶けたロウをシンクや洗面台に流すと、ロウが固まってつまりの原因となるので、絶対に流さないでください。


【いのちの木キャンドル】

不燃性の皿(トレイ)にのせて使用します。
(お手持ちのお皿や、百均などで売っているお皿でOK!)
チャッカマンを使用すると安全に点火することができます。

避けていく様子は幻想的ですが、上から覗き込むように火を至近距離から見ないようにしてください。溶けたロウが流れ出すことによって、炎の大きさが急に大きくなるタイミングがございます。
あまり端まで溶けないまま点灯を繰り返すと、キャンドルの中心だけが細く溶けていきます。写真のように「もみの木」が出るように溶け進めたい場合は、端の方までキャンドルが溶ける位、1回の燃焼時間をお取りください。

※使用した際には、必ず換気をしてください。

消火は、爪楊枝などで溶けたロウ溜まりに芯を倒して行うと、煙が立たずおすすめです。倒した芯は元の位置に戻しておきましょう。

息を吹きかけて火を消すと、壁面に薄く残ったキャンドルが飛び散る場合がございます。

流れ出たロウは、そのままでも大丈夫ですし、冷めてから手でパキパキッと取ることも出来ます。

【火が大きい場合】
火を消した状態で芯をカットしてください。溶け進んで芯が下の方にある時は、爪切りを使用すると簡単にカットできます。(芯の長さは6~10mmがおすすめです。)

【火が小さい場合】
消火後、溶けたロウをティッシュなどで吸い上げてください。

※溶けたロウをシンクや洗面台に流すと、ロウが固まってつまりの原因となるので、絶対に流さないでください。